※本ページにはプロモーションが含まれています。
[注]アクセス情報は投稿時点で正確を期していますが、参拝の際は必ずご確認ください。万が一誤りがあっても責任は負いかねますので、ご了承ください。

貴船神社への3つのアクセス方法

貴船神社へのアクセス方法について、電車・高速バス・マイカーの3通りをご紹介します。
本記事では、それぞれの行き方をわかりやすく解説します。

貴船神社の「貴船」は古く「気生嶺」や「気生根」と書かれ、大地の「気」が生まれる場所とされてきました。

神道では「気」が衰えることを「気枯れ」といい、貴船の木に触れることで運気が高まると信じられています。桂の木の枝が天に向かって広がる姿は、龍のように力強く、ご神徳を象徴しています。

また、貴船神社へのアクセス方法のほか、現地の駐車場、周辺観光スポット5選、おすすめグルメ5選、泊まりたい宿泊情報まで幅広く紹介しています。

貴船神社周辺の宿泊先もチェックできますので、ぜひご覧ください。
>>貴船神社の詳細はこちら[楽天トラベル]
土・日・祝日は駐車できなかったら不安…そんな時のために
>>特Pで格安コインパーキングか駐車場を予約する
[貴船神社]で検索、近くて安い駐車場を探す!

貴船神社へのアクセス方法と駐車場案内

貴船神社へは電車・バス・車の3つの方法でアクセス可能です。この記事では、目的に合わせて便利な行き方と、駐車場の情報をわかりやすくご紹介します。

①電車でのアクセス|最寄駅と所要時間

【貴船神社の最寄駅】 貴船口駅
貴船口駅は叡山電鉄鞍馬線の駅です。
遠方から訪れる方も、貴船口駅を経由するとアクセスしやすくなります。
(2025年4月21日現在)

  • 叡山電鉄・出町柳駅〜(叡山電鉄本線「鞍馬行」約28分)〜貴船口駅〜(下車すぐ)〜貴船口駅前〜(京都バス「貴船行」約4分)〜貴船
  • 地下鉄・国際会館駅〜(京都バス「鞍馬温泉行」約20分)〜貴船口〜(徒歩2分)〜貴船口駅前〜(京都バス「貴船行」約4分)〜貴船

②高速バス・夜行バスでのアクセス

バス比較なび(2024年11月2日現在)

>>東京 発 → 京都 行き 高速バス・夜行バス

>>大阪 発 → 京都 行き 高速バス・夜行バス

トラベルコ(2024年11月2日現在)
高速バス・夜行バスの最安値を比較・検索して予約する。

>>東京 → 京都へ

>>大阪 → 京都へ

③車でのアクセスと駐車場情報

  • 京都駅から北へ約40分(約18km)
  • 名神高速東ICから北へ約50分(約20km)
  • 名神高速南ICから北へ約50分(約22km)

有料駐車場】あり。
本宮10台 奥宮15台:800円/2時間

貴船神社周辺の宿泊先もチェックできますので、ぜひご覧ください。
>>貴船神社の詳細はこちら[楽天トラベル]
土・日・祝日は駐車できなかったら不安…そんな時のために
>>特Pで格安コインパーキングか駐車場を予約する
[貴船神社]で検索、近くて安い駐車場を探す!

貴船神社周辺の観光スポット5選とおすすめグルメ5選

貴船神社を訪れるなら、周辺の観光スポットやグルメも楽しみたいもの。神社から立ち寄りやすいおすすめのスポットを厳選してご紹介します。

貴船神社周辺の観光スポット5選

  1. 鞍馬山
    標高570mの鞍馬山は、平安時代以降、修験道の修行の場として知られてきました。その険しい自然と地形が畏敬の念を呼び、多くの信仰を集めています。中腹には、牛若丸と天狗の伝説が残る鞍馬寺があります。
    >>口コミや周辺の宿を見てみる[楽天トラベル]
  2. 鞍馬・貴船の町並み
    鞍馬山のふもとには、江戸時代の風情が漂う鞍馬街道が続き、昼でも薄暗い雰囲気が漂う鞍馬寺や、川床で有名な貴船の料理旅館街があります。ここは京都の避暑地として人気のスポットです。
    >>口コミや周辺の宿を見てみる[楽天トラベル]
  3. 南禅寺
    東山のふもとに広がる「五山の上」と称される格式高い寺院です。元々は亀山天皇の離宮で、無関普門が開山し、臨済宗南禅寺派の大本山として創建されました。特に秋の紅葉が美しいことで知られています。
    >>口コミや周辺の宿を見てみる[楽天トラベル]
  4. 銀閣寺
    足利義政が金閣寺を模して建てた山荘を、義政の没後に寺として改めたもので、正式名は慈照寺です。国宝の銀閣と東求堂は、東山文化の象徴で、庭園も見どころです。世界遺産に登録されています。
    >>口コミや周辺の宿を見てみる[楽天トラベル]
  5. 下鴨神社
    平安京が造営される前から京を治めていた賀茂氏の氏神を祀る神社です。本殿は檜皮葺きの三間社流造りで、国宝に指定されています。賀茂建角身命と玉依媛命が祀られており、世界遺産にも登録されています。
    >>口コミや周辺の宿を見てみる[楽天トラベル]

貴船神社周辺のおすすめグルメ5選

貴船川沿いの街並み貴船川沿いの街並み

  1. 鳥居茶屋
    貴船神社参道ふもとのお茶屋。名物「あゆ茶漬け」は、骨まで柔らかく煮込まれた鮎を出汁で楽しめる一品。「うなぎ玉子丼」は大きなだし巻き玉子の下に鰻が隠れ、食べ応え抜群。
    >>公式サイト
  2. 貴船荘
    貴船神社本宮近くの料亭。季節に応じて、5月~9月は川床、10月~4月は火床で鍋料理が楽しめます。特に炭火で味わう「ぼたん鍋」が人気です。
    >>公式サイト
  3. 貴船喜らく
    夏は川床、秋から春は川べりの部屋で季節の料理を提供。秋冬の「山里湯豆腐御膳」は、濃厚な風味が特徴で、旬の食材が揃います。
    >>公式サイト
  4. 貴船ひろや
    自然豊かな老舗旅館で、四季折々の懐石料理を提供。夏は川床での贅沢なランチが堪能できます。
    >>公式サイト
  5. 貴船べにや
    歴史ある旅館で「鰻ひつまぶし」や「湯どうふ御膳」を提供。ひつまぶしは3つの食べ方で楽しめます。
    >>公式サイト

貴船神社周辺の泊まりたいホテル

「貴船神社」おすすめホテル3選
天然温泉 御所の湯 スーパーホテル京都・四条河原町
阪急京都河原町駅徒歩3分★河原町唯一の天然温泉&無料の健康朝食ビュッフェ付♪/阪急京都河原町駅より徒歩約3分★京阪祇園四条駅より徒歩約5分★京都駅より市バスにて四条河原町バス停下車徒歩約1分★
コメント数 : 2822
★の数(総合): 4.34
京・貴船 ひろや
貴船川に面した昔ながらの料理旅館。季節京会席が自慢で、特に貴船川の川床は夏の風物詩として好評。/叡山電鉄  貴船口駅より2km(送迎有り要TEL)
コメント数 : 28
★の数(総合): 4.00
加茂川館
河原町三条駅・三条京阪駅より徒歩3分☆祇園・先斗町も歩いて10分!/三条駅から徒歩で3分
コメント数 : 40
★の数(総合): 4.50
楽天ウェブサービスセンター

貴船神社のご由緒・ご利益・御朱印

貴船神社の拝殿貴船神社 本宮 

貴船神社のご由緒やご利益、御朱印についても気になる方のために、簡単にご紹介します。訪れる前に知っておくと、より深く楽しめます。

貴船神社のご由緒

貴船神社の起源には2つの伝説があります。1つは、貴船大神が太古 丑の年の丑の月の丑の日に貴船山の鏡岩に降り立ったというものです。このため、丑の日が縁日とされています。

約1600年前、神武天皇の母・玉依姫命が「雨風を司り国を潤し、人々の願いを叶える」と宣言し、船で大阪湾から川を遡りました。そして、水源の地である現在の奥宮に至り、清水が湧く場所に祠を建てたことが貴船神社の起源とされています。

>>貴船神社[公式サイト]

貴船神社のご利益

「きふね」は古くから気の生ずる根源として「氣生根」と記され、御神気に触れることで気が満ちるとされてきました。諸願成就、縁結び、運気隆昌のご利益があります。

  1. 貴船神社 本宮
    鴨川の源流にあたる貴船川沿いに参道が続く歴史ある神社です。古くから水の神として信仰され、現在でも酒造業者や菓子業者など水に関わる人々が多く訪れます。また、縁結びの神社としても有名です。
    高龗神(タカオカミノカミ)
    伊奘諾尊(イザナギノミコト)の御子神(ミコガミ)、水の供給を司る神。
  2. 貴船神社 奥宮 
    神社の由来は、神武天皇の母・玉依姫命が淀川から賀茂川、貴船川をさかのぼり、この地にたどり着いて水神を祀る祠を建てたことに始まります。また、奥宮の本殿の下には巨大な龍穴があるとされています。
    高龗神(タカオカミノカミ)
    船玉神(フナダマノカミ)としての信仰も篤く、一説には闇龗神(クラオカミノカミ)。玉依姫命(タマヨリヒメノミコト)も祀られているとも。
  3. 貴船神社 結社
    貴船神社の結社は縁結びの神として信仰されています。参拝者は、願い事を書いた「結び文」を本宮で購入し、結社で祈願します。
    磐長姫命(イワナガヒメノミコト)
    木花開耶姫命(コノハナサクヤヒメノミコト)の姉は、醜い容貌を理由に瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)から拒まれました。その悲しみから貴船にたどり着き、縁結びの神となったと伝えられています。

貴船神社【奥宮】貴船神社 奥宮

貴船神社本宮と奥宮の御朱印

貴船神社本宮と奥宮の御朱印

貴船神社のアクセス方法と駐車場案内[まとめ]

貴船神社へのアクセス方法は、電車・高速バス・マイカーの3通り。それぞれの特徴を知って、自分に合った行き方を選んでみてください。

周辺の観光やグルメ・スポットもあわせて楽しめば、貴船神社でのひとときがさらに充実したものになります。

ぜひこの記事を参考に、貴船神社の魅力をたっぷり味わってください。

貴船神社周辺の宿泊先もチェックできますので、ぜひご覧ください。
>>貴船神社の詳細はこちら[楽天トラベル]
土・日・祝日は駐車できなかったら不安…そんな時のために
>>特Pで格安コインパーキングか駐車場を予約する
[貴船神社]で検索、近くて安い駐車場を探す!

おすすめの記事