※本ページにはプロモーションが含まれています。
[注]アクセス情報は投稿時点で正確を期していますが、参拝の際は必ずご確認ください。万が一誤りがあっても責任は負いかねますので、ご了承ください。

新屋山神社 奧宮へのアクセス方法

新屋山神社 奥宮へのアクセス方法について、電車・高速バス・マイカーの3通りをご紹介します。
ただし、最終的には車両または登山道を利用しての移動が必要となります。

新屋山神社 奥宮は、船井総合研究所の船井幸雄氏が「お金に困りたくなければ、富士山のこの神社に行くと良い」と語ったことでも知られ、以降、奥宮の人気がさらに高まりました。

ちなみに、「日本三大金運神社」と称されるのは、こちらの新屋山神社 本宮・奥宮のほか、石川県の金劔宮、千葉県の安房神社です。

さらに、新屋山神社 奥宮へのアクセス方法のほか、現地の駐車場、周辺観光スポット5選、おすすめグルメ5選、泊まりたい宿泊情報まで幅広くカバーしてます。

新屋山神社 奧宮へのアクセス方法と駐車場案内

新屋山神社 奧宮の開山期間例年5月上旬か〜11月上旬まで

新屋山神社 奧宮へは電車・バス・車の3つの方法でアクセス可能です。この記事では、目的に合わせて便利な行き方と、駐車場の情報をわかりやすくご紹介します。

①電車でのアクセス|最寄駅と所要時間

新屋山神社 奧宮の最寄駅富士山駅
遠方から訪れる方も、富士山駅を経由するとアクセスしやすくなります。
(2025年4月21日現在)

各地〜(富士急行)〜富士山駅〜(タクシー38分)〜新屋山神社 奧宮

②高速バス・夜行バスでのアクセス

バス比較なび

>>東京 発 → 富士山駅 行き 高速バス・夜行バス

>>大阪 発 → 富士山駅 行き 高速バス・夜行バス

③車でのアクセスと駐車場情報

各地〜(東富士五湖道路)〜富士吉田IC〜(約35分)〜新屋山神社 奧宮

駐車場】なし

新屋山神社 奧宮周辺の観光スポット5選とおすすめグルメ5選

新屋山神社 奧宮を訪れるなら、周辺の観光スポットやグルメも楽しみたいもの。神社から立ち寄りやすいおすすめのスポットを厳選してご紹介します。

新屋山神社 奧宮周辺の観光スポット5選

  1. 富士山五合目
    標高約2,300mに位置し、富士山の雄大な景色や雲海を望める絶景スポット。お土産店やレストランも充実しており、登山者や観光客に人気です。
    >>口コミや周辺の宿を見てみる[楽天トラベル]
  2. 北口本宮冨士浅間神社
    富士山信仰の中心的な神社で、荘厳な雰囲気の中、歴史ある建築や自然を楽しめます。新屋山神社 奥宮からもアクセスしやすい場所にあります。
    >>口コミや周辺の宿を見てみる[楽天トラベル]
  3. 富士山レーダードーム館
    気象観測の歴史や富士山の自然について学べる博物館。体験型の展示もあり、家族連れにもおすすめです。
    >>口コミや周辺の宿を見てみる[楽天トラベル]
  4. 新倉山浅間公園
    富士山と五重塔の絶景が楽しめる撮影スポット。​春には桜と富士山のコラボレーションが美しく、多くの観光客が訪れます。 ​
    >>口コミや周辺の宿を見てみる[楽天トラベル]
  5. 富士急ハイランド
    絶叫マシンやアニメのテーマパークが楽しめる遊園地。​家族連れや若者に人気のスポットで、一日中楽しめます。
    >>口コミや周辺の宿を見てみる[楽天トラベル]

新屋山神社 奧宮周辺のおすすめグルメ5選

地元の名物「吉田のうどん」から、人気の定食屋まで、参拝後のランチや休憩にぴったりのお店を厳選しました。​

  1. 道の駅 富士吉田
    地元の特産品や新鮮な農産物が揃う道の駅。​観光情報の発信も行っており、休憩やお土産探しに最適です。 ​
    >>口コミや周辺の宿を見てみる[楽天トラベル]
  2. 吉田うどん ふじや
    富士吉田駅から徒歩約5分の場所にある、吉田うどんの名店。​硬めの麺と、柚子胡椒がアクセントの冷やしうどんが人気です。​地元の味を堪能できます。
    >>公式サイト​
  3. ふもとや
    新屋山神社の参道近くに位置する、吉田うどんの老舗店。​手打ちのうどんと、あっさりとした出汁が特徴で、参拝後の食事に最適です。
    >>富士吉田市観光ガイド:​ふもとや
  4. 味処 まんぷく
    地元で人気の定食屋で、特に天丼が評判です。​ボリューム満点の料理が魅力で、観光客にもおすすめです。
    >>公式サイト
  5. お休み処 茶花
    富士浅間神社の目の前にあるカフェで、ソフトクリームやかき氷が楽しめます。​参拝後の休憩にぴったりのスポットです。 ​
    >>食べログ:お休み処 茶花

富士山駅周辺の泊まりたいホテル

「富士山駅」おすすめホテル3選
富士の金鳥
富士山駅から一番近いホテル、富士山駅裏側から徒歩わずか40秒!駐車場無料&WiFi完備,富士山一望!/富士山駅から一番近ホテル、富士山駅裏側から徒歩わずか3分!
コメント数 : 68
★の数(総合): 3.63
ビジネスホテル芙蓉
コロナ対策してしております。平成31年3月11日リニューアルオープン☆彡WiFi無料!富士山駅近く/富士急行線中央高速バス富士山駅下車徒歩4分/中央道河口湖IC約5分
コメント数 : 317
★の数(総合): 3.90
VISION GLAMPING Resort & Spa 山中湖(ビジョングランピングリゾート)
山中湖|全室富士山ビューでBBQ|各客室内に専用の露天風呂・サウナ付き完全プライベートグランピング/富士山駅からバスで30分/山中湖ICより車で5分/河口湖ICより車で15分/御殿場ICより車で30分
コメント数 : 112
★の数(総合): 4.75
楽天ウェブサービスセンター

新屋山神社 奧宮のご由緒・ご利益・御朱印

新屋山神社 奧宮

新屋山神社 奥宮のご由緒やご利益、御朱印についても気になる方のために、簡単にご紹介します。訪れる前に知っておくと、より深く楽しめます。

新屋山神社 奥宮のご由緒

新屋山神社は、室町時代後期の天文三年(1534年)に創建されました。

富士山の二合目にある奥宮は、船井総研の船井幸雄氏が「お金に困りたくなければ、富士山のこの神社に行くと良い」と語ったことでも知られ、そのひと言が参拝者の人気をさらに押し上げています。

また、新屋山神社奥宮は、日本三大金運神社の一つとして知られています。

>>新屋山神社[公式サイト]

新屋山神社 奥宮のご利益

主祭神
大山祇命(オオヤマツミノミコト)で、自然や国土を守る神として信仰されています。
参拝することで金運が上昇するとされ、商売繁盛や仕事運の向上を願う人々が多く訪れます。また、農林業の繁栄や家内安全、厄除けなど幅広いご利益があるとされています。

新屋山神社 奧宮

手前の鳥居をくぐり、右手に進むとすぐに下の祠になります。この祠を時計回りに3周してから、お賽銭を入れてお願いします。祠の背後には、遠くにご神体の富士山を望めます。

新屋山神社 奧宮

新屋山神社 奧宮の御朱印

新屋山神社 奧宮の御朱印

新屋山神社 奥宮のアクセス方法と駐車場案内[まとめ]

新屋山神社 奥宮へのアクセス方法は、電車・高速バス・マイカーの3通り。それぞれの特徴を知って、自分に合った行き方を選んでみてください。

周辺の観光やグルメ・スポットもあわせて楽しめば、新屋山神社 奥宮でのひとときがさらに充実したものになります。

ただし、新屋山神社 奧宮の開山期間は例年5月上旬か〜11月上旬までですので、ご注意ください。

ぜひこの記事を参考に、新屋山神社 奥宮の魅力をたっぷり味わってください。

新屋山神社 本宮へのアクセス方法はこちら
>>新屋山神社 本宮へのアクセス方法と駐車場ガイド|観光スポット・グルメ情報も紹介

日本三大金運神社

  1. 新屋山神社 奥宮 
  2. 安房神社
    >>アクセス方法と駐車場ガイド
  3. 金劔宮
    >>アクセス方法と駐車場ガイド
おすすめの記事