東大寺へのアクセス方法について、電車・高速バス・マイカーの3通りをご紹介します。
本記事では、それぞれの行き方をわかりやすく解説します。
東大寺は、高さ約15メートルの大仏さまが鎮座する“圧巻スポット”。世界最大級の木造建築・大仏殿も迫力満点です。
中でも話題なのが、大仏の鼻の穴と同じ大きさ「縦30cm×横37cm」の柱の穴くぐり。くぐると「無病息災」や「願いが叶う」とされ、SNS映えも抜群。鹿とのふれあいも楽しめる、体験型の名所です。
また、東大寺へのアクセス方法のほか、現地の駐車場、周辺観光スポット5選、おすすめグルメ5選、泊まりたい宿泊情報まで幅広く紹介しています。
Contents
東大寺へのアクセス方法と駐車場案内
奈良東大寺へは電車・バス・車の3つの方法でアクセス可能です。この記事では、目的に合わせて便利な行き方と、駐車場の情報をわかりやすくご紹介します。
①電車でのアクセス|最寄駅と所要時間
【奈良東大寺の住所】奈良市雑司町406-1
【奈良東大寺の最寄駅】JR奈良駅
奈良駅には、JR関西本線(大和路線)、JR奈良線、JR片町線(学研都市線)、万葉まほろば線(桜井線)が乗り入れています。
遠方から訪れる方も「奈良駅」を経由するとアクセスしやすくなります。
(2025年6月6日現在)
- 各地〜(JR奈良線など)〜JR奈良駅〜(タクシー約8分)〜東大寺
- 各地〜(JR奈良線など)〜JR奈良駅〜(市内循環バス)〜東大寺大仏殿・春日大社前〜(徒歩5分)〜東大寺
- 各地〜(近鉄奈良線)〜近鉄奈良駅〜(ぐるっとバス)〜大仏殿前駐車場〜(下車すぐ)〜東大寺
②高速バス・夜行バスでのアクセス
バス比較なび(2025年6月6日現在)
③車でのアクセスと駐車場情報
各地〜(京奈和自動車道)〜木津IC〜(5.7km約11分)〜東大寺
【駐車場】ありません。
土・日・祝日は駐車できなかったら不安…そんな時のために
>>特Pで格安コインパーキングか駐車場を予約する
[奈良東大寺]で検索、近くて安い駐車場を探す!
奈良東大寺周辺の観光スポット5選とおすすめグルメ5選
東大寺を訪れるなら、周辺の観光スポットやグルメも楽しみたいもの。神社から立ち寄りやすいおすすめのスポットを厳選してご紹介します。
東大寺周辺の観光スポット5選
- 依水園
四季折々の庭園美が楽しめる日本庭園です。隣接の寧楽美術館も静かで落ち着いた雰囲気です。
>>口コミや周辺の宿を見てみる[楽天トラベル] - 吉城園
静かな茶庭と池泉回遊式庭園が魅力のスポットです。観光客が少なく、ゆっくり過ごせます。
>>口コミや周辺の宿を見てみる[楽天トラベル] - 春日大社
朱塗りの社殿と原生林のコントラストが美しく、神聖な空気に包まれます。女性にも人気の「万燈籠」も幻想的です。
>>口コミや周辺の宿を見てみる[楽天トラベル] - 興福寺 中金堂・国宝館
阿修羅像など国宝級の仏像が展示されており、仏像好きにはたまりません。落ち着いた時間が流れます。
>>口コミや周辺の宿を見てみる[楽天トラベル] - 浮見堂と鷺池
池に浮かぶように建つ東屋がフォトジェニックです。散策ついでの休憩にもぴったりです。
>>口コミや周辺の宿を見てみる[楽天トラベル]
東大寺周辺のおすすめグルメ5選
- 粟 ならまち店
奈良の大和野菜と伝統食材を使った創作和食が楽しめます。落ち着いた町家風の空間で、女性に人気です。
>>公式サイト - 志津香 公園店
行列必至の釜めし専門店です。注文ごとに炊き上げるので、アツアツで風味豊かです。
>>公式サイト - 竈|鹿の舟
体にやさしい定食と土鍋ごはんがいただけるカフェ食堂です。旅の疲れも癒やされます。
>>公式サイト - まほろば大仏プリン本舗
東大寺門前夢風ひろば店。奈良名物・大仏プリンの本店です。お土産にも喜ばれるかわいいビン入りプリンです。
>>公式サイト - CAFE ETRANGER NARAD
カフェ エトランジェ・ナラッド。開放感あるおしゃれカフェで、パスタやピザも充実。観光案内所も併設で便利です。
>>公式サイト
東大寺周辺の泊まりたいホテル
東大寺のご由緒・ご利益・御朱印
東大寺・南大門
東大寺のご由緒やご利益、御朱印についても気になる方のために、簡単にご紹介します。訪れる前に知っておくと、より深く楽しめます。
東大寺のご由緒
東大寺は、聖武天皇が平和を願い、大仏を造ることを決めたことから始まりました。奈良時代には、全国に国分寺がつくられる中で、東大寺はその代表として誕生しました。
752年には大仏の目を開く「開眼供養」が盛大に行われ、学問の中心としても栄えました。
その後、地震や火災、戦乱などで何度も焼失しましたが、鎌倉時代には重源上人、江戸時代には公慶上人によって再建されました
明治時代の宗教改革も乗り越え、今も多くの文化財や仏教行事を守り続けています。毎年、世界中から参拝客が訪れる日本を代表するお寺です。
東大寺・大仏殿
東大寺のご利益
【ご本尊】
盧舎那仏(ルシャナブツ)
大仏さまとして親しまれ、その大きな姿は、どんな人でも受け入れてくれる広い心の象徴とされています。
ご利益としては、「国家安泰」「世界平和」「心の安らぎ」などがあり、悩みや迷いを抱える人にやさしく寄り添ってくれる仏さまです。また、健康や家族の安全を祈る人々にも信仰されています。
東大寺の御朱印
東大寺のアクセス方法と駐車場案内[まとめ]
東大寺へのアクセス方法は、電車・高速バス・マイカーの3通り。それぞれの特徴を知って、自分に合った行き方を選んでみてください。
周辺の観光やグルメ・スポットもあわせて楽しめば、奈良東大寺でのひとときがさらに充実したものになります。
ぜひこの記事を参考に、東大寺の魅力をたっぷり味わってください。
東大寺周辺の宿泊先もチェックできますので、ぜひご覧ください。
>>東大寺の詳細はこちら[楽天トラベル]
土・日・祝日は駐車できなかったら不安…そんな時のために
>>特Pで格安コインパーキングか駐車場を予約する
[東大寺]で検索、近くて安い駐車場を探す!