※本ページにはプロモーションが含まれています。
[注]アクセス情報は投稿時点で正確を期していますが、参拝の際は必ずご確認ください。万が一誤りがあっても責任は負いかねますので、ご了承ください。

那智山 青岸渡寺への3つのアクセス方法三重塔と那智の滝

那智山 青岸渡寺へのアクセス方法について、電車・高速バス・マイカーの3通りをご紹介します。
本記事では、それぞれの行き方をわかりやすく解説します。

青岸渡寺は、朱塗りの三重塔と那智の滝の絶景コラボが映えます。塔内の展望台からは滝壺まで見渡せ、フォトスポットとして人気です。

参拝後は、名物「熊野もうで餅」と抹茶のセットで一息。SNS映えする景観とスイーツが楽しめる、心も体も満たされる癒しのスポットです。

また、青岸渡寺へのアクセス方法のほか、現地の駐車場、周辺観光スポット5選、おすすめグルメ5選、泊まりたい宿泊情報まで幅広く紹介しています。

青岸渡寺周辺の宿泊先もチェックできますので、ぜひご覧ください。
>>青岸渡寺の詳細はこちら[楽天トラベル]

那智山 青岸渡寺へのアクセス方法と駐車場案内

青岸渡寺へは電車・バス・車の3つの方法でアクセス可能です。この記事では、目的に合わせて便利な行き方と、駐車場の情報をわかりやすくご紹介します。

①電車でのアクセス|最寄駅と所要時間

青岸渡寺の最寄駅JR紀伊勝浦駅
紀伊勝浦駅はJR紀勢本線きのくに線の駅です。
遠方から訪れる方も、紀伊勝浦駅を経由するとアクセスしやすくなります。
(2025年5月13日現在)

各地〜(JR紀勢本線きのくに線)〜JR紀伊勝浦駅〜(バス・タクシー)〜青岸渡寺

【路線バスまたは観光バス】
JR紀伊勝浦駅
〜(バス約35分)〜那智山〜(徒歩約9分)〜青岸渡寺
※熊野御坊南海バス定期観光バス「世界遺産 熊野古道大門坂と那智山めぐりコース」
>>熊野御坊南海バス

②高速バス・夜行バスでのアクセス

バス比較なび(2025年5月13日現在)

>>東京 発 → 勝浦温泉 行き 高速バス・夜行バス予約

>>東京 発 → 和歌山 行き 高速バス・夜行バス予約

>>大阪駅(梅田)発 → 田辺・熊野 行き 高速バス・夜行バス予約

>>名古屋 発 → 和歌山 行き 高速バス・夜行バス予約

③車でのアクセスと駐車場情報

各地〜(那智勝浦新宮道路)〜那智勝浦IC〜(約30分)〜青岸渡寺

※那智勝浦インター入口交差点を左折、県道46号で那智山方面へ。

青岸渡寺駐車場】道路通行料:800円(駐車場代含む)300台

那智山 青岸渡寺周辺の観光スポット5選とおすすめグルメ5選

青岸渡寺を訪れるなら、周辺の観光スポットやグルメも楽しみたいもの。神社から立ち寄りやすいおすすめのスポットを厳選してご紹介します。

那智山 青岸渡寺周辺の観光スポット5選

  1. 那智の滝(飛瀧神社)
    日本一の落差を誇る那智の滝は、神聖な場所として多くの人々に親しまれています。滝の音や周囲の自然が、訪れる人々に深い感動を与えます。
    >>口コミや周辺の宿を見てみる[楽天トラベル]
  2. 熊野那智大社
    熊野那智大社は、熊野信仰の中心的な神社で、主祭神は熊野夫須美大神です。美しい自然に囲まれた境内には、歴史的な建物や神聖な雰囲気が漂っています。
    >>口コミや周辺の宿を見てみる[楽天トラベル]
  3. 熊野古道 大門坂
    熊野古道の一部である大門坂は、歴史的な石段が続く美しい道です。樹齢800年の杉並木が印象的で、散策するだけでも心が癒されます。
    >>口コミや周辺の宿を見てみる[楽天トラベル]
  4. 道の駅 なち:那智駅交流センター
    那智湾を一望できる温泉施設「丹敷の湯」、地元の農産物の直売所、そして熊野那智の魅力を体感できる世界遺産情報センターが設置されています。
    >>口コミや周辺の宿を見てみる[楽天トラベル]
  5. 那智高原公園
    那智高原公園は、自然を楽しむための公園で、ハイキングやピクニックに最適です。美しい景色を眺めながら、リラックスした時間を過ごせます。
    >>那智勝浦町:那智高原公園

那智山 青岸渡寺周辺のおすすめグルメ5選

    1. 和か屋 本店
      青岸渡寺への参道入口前にある和か屋は、地元の名物「お滝もち」が人気の和菓子店です。参拝の後に立ち寄るのにぴったりな場所です。
      >>公式サイト
    2. 珍重庵 那智山店
      珍重庵は、和風の落ち着いた雰囲気の中で、地元の食材を使った料理を楽しめます。特に、そばやうどんが評判です。
      >>公式サイト
    3. 見晴亭
      見晴亭は、景色を楽しみながら食事ができるレストランです。新鮮な海の幸を使った料理が豊富で、観光客に人気です。(2025.5.13現在メンテナンス中)
      >>公式サイト

 

  1. 清涼亭
    清涼亭は、熊野那智大社の近くにあり、和食を中心としたメニューが揃っています。落ち着いた雰囲気で、ゆったりと食事が楽しめます。
    >>じゃらん:熊野那智大社清涼亭
  2. 喫茶美滝
    喫茶美滝は、カフェスタイルのレストランで、軽食やスイーツが楽しめます。観光の合間に、リラックスした時間を過ごせる場所です。
    >>Rakuten ぐるなび 喫茶美滝

那智山 青岸渡寺周辺の泊まりたいホテル

「那智山」おすすめホテル3選
民宿 美滝山荘
熊野古道。那智大社詣りにピッタリの立地 お鍋の夕食や地酒も大人気 那智の滝を眺められるお部屋も/国道42号那智駅前交差点より那智山方面へ約8㎞/紀伊勝浦駅よりバスで約25分「那智山神社お寺前駐車場」で下車し徒歩約2分
コメント数 : 207
★の数(総合): 4.50
TAOYA那智勝浦
那智勝浦の恵みを堪能する温泉リゾートホテル/紀伊勝浦駅よりお車にて2分
コメント数 : 983
★の数(総合): 3.91
南紀勝浦温泉 ホテル浦島
洞窟温泉や異なる源泉の4つの温泉巡りを満喫。敷地内の狼煙山遊園からは360°大パノラマが広がります。/JR紀勢線 紀伊勝浦駅から徒歩6分で桟橋へ。更に専用ボート又は、シャトルバスで5分 詳しくは交通案内ページをご覧ください
コメント数 : 5455
★の数(総合): 4.22
楽天ウェブサービスセンター

那智山 青岸渡寺のご由緒・ご利益・御朱印

青岸渡寺

青岸渡寺のご由緒やご利益、御朱印についても気になる方のために、簡単にご紹介します。訪れる前に知っておくと、より深く楽しめます。

青岸渡寺のご由緒

那智山は、古代にインドから訪れた裸形上人が熊野の地に漂着し、那智の滝に導かれて修行を重ねた末に観音の啓示を得た場所として知られています。

その後、推古天皇の時代になると、生仏上人がこの地に入り、如意輪観音を祀る堂宇が建立され、聖地としての歩みが本格化しました。

さらに、役行者や伝教大師(最澄)、弘法大師(空海)、智証大師、叡豪、範俊など多くの高僧たちが代々その教えを受け継ぎ、那智山の信仰を支え続けたことから、後に「那智七先徳」として深く敬われるようになりました。

>>青岸渡寺[公式サイト]

青岸渡寺

青岸渡寺のご利益

ご本尊
如意輪観音菩薩(ニョイリンカンノンボサツ)

ご利益は、如意輪観音菩薩の慈悲と智慧に基づき、知恵の授与、福徳の増進、苦しみからの解放など、多岐にわたります。

如意宝珠は願いを叶える力を象徴し、法輪は煩悩を打ち砕く力を示しています。これらの象徴により、人生の悩みや困難に直面する人々に救済をもたらすと信じられ、古くから多くの信仰を集めています。

青岸渡寺の御朱印

青岸渡寺の御朱印

那智山 青岸渡寺のアクセス方法と駐車場案内[まとめ]

青岸渡寺へのアクセス方法は、電車・高速バス・マイカーの3通り。それぞれの特徴を知って、自分に合った行き方を選んでみてください。

周辺の観光やグルメ・スポットもあわせて楽しめば、青岸渡寺でのひとときがさらに充実したものになります。

ぜひこの記事を参考に、青岸渡寺の魅力をたっぷり味わってください。

青岸渡寺周辺の宿泊先もチェックできますので、ぜひご覧ください。
>>青岸渡寺の詳細はこちら[楽天トラベル]

おすすめの記事