※本ページにはプロモーションが含まれています。
[注]アクセス情報は投稿時点で正確を期していますが、参拝の際は必ずご確認ください。万が一誤りがあっても責任は負いかねますので、ご了承ください。

來宮神社への3つのアクセス方法

來宮神社へのアクセス方法について、電車・高速バス・マイカーの3通りをご紹介します。
本記事では、それぞれの行き方をわかりやすく解説します。

來宮神社は、来福や縁起をもたらす神として古くから信仰を集めています。

本殿の横には、樹齢2100年・幹回り24メートルの大楠がそびえ、国の天然記念物にも指定。幹を一周すると寿命が一年延びると言われ、健康・長寿・病気平癒を願う人々が後を絶ちません。

願いごとを秘めて一周すれば願いが叶うとも伝わるこのご神木は、強力なパワースポットです。

また、來宮神社へのアクセス方法のほか、現地の駐車場、周辺観光スポット5選、おすすめグルメ5選、泊まりたい宿泊情報まで幅広く紹介しています。

來宮神社へのアクセス方法と駐車場案内

來宮神社へは電車・バス・車の3つの方法でアクセス可能です。この記事では、目的に合わせて便利な行き方と、駐車場の情報をわかりやすくご紹介します。

①電車でのアクセス|最寄駅と所要時間

來宮神社の最寄駅JR來宮駅
來宮駅はJR伊東線(熱海~伊東)の駅です。
また、遠方から訪れる方は「熱海駅」を経由するとアクセスしやすくなります。
(2025年2月25日現在)

  • 各地〜(東海道新幹線・東海道本線)〜熱海駅〜(伊東線)〜來宮駅〜(徒歩約4分)〜來宮神社
  • 各地〜(東海道新幹線・東海道本線)〜熱海駅〜(バス、タクシー約11分・徒歩24分)〜來宮神社

②高速バス・夜行バスでのアクセス

バス比較なび(2025年4月25日現在)

>>東京 発 → 静岡 行き 高速バス・夜行バス予約

>>大阪 発 → 静岡 行き 高速バス・夜行バス予約

>>名古屋 発 → 静岡 行き 高速バス・夜行バス予約

③車でのアクセスと駐車場情報

有料駐車場
第2駐車場:15台/第3駐車場:25台
9:00~17:00は90分300円、17:00~9:00は60分200円
※ご祈祷を受けられる方は無料
※授与品1,000円以上を受けられた方は90分無料

土・日・祝日は駐車できなかったら不安…そんな時のために
>>特Pで格安コインパーキングか駐車場を予約する
[來宮神社]で検索、近くて安い駐車場を探す!

來宮神社周辺の観光スポット5選とおすすめグルメ5選

來宮神社を訪れるなら、周辺の観光スポットやグルメも楽しみたいもの。神社から立ち寄りやすいおすすめのスポットを厳選してご紹介します。

來宮神社周辺の観光スポット5選

MOA美術館
美術館では、国宝や重要文化財を展示しています。美しい庭園もあり、アートと自然を楽しむことができます。
>>口コミや周辺の宿を見てみる[楽天トラベル]

熱海サンビーチ
熱海の海水浴場で、リゾート気分を味わえます。夜にはライトアップされ、ロマンチックな雰囲気になります。
>>口コミや周辺の宿を見てみる[楽天トラベル]

起雲閣
明治時代の別荘で、歴史的な建物と美しい庭園があります。観光客に人気のスポットです。
>>口コミや周辺の宿を見てみる[楽天トラベル]

熱海城
熱海の高台に位置する城で、展望台からの眺めが素晴らしいです。歴史的な展示も楽しめます。
>>口コミや周辺の宿を見てみる[楽天トラベル]

アカオハーブ&ローズガーデン
季節ごとに美しい花々が楽しめるガーデンです。散策や手作り体験もでき、家族連れにもおすすめです。
>>口コミや周辺の宿を見てみる[楽天トラベル]

來宮神社周辺のおすすめグルメ5選

  1. 茶寮(來宮神社内)
    メニューは麦こがしおしるこ、麦こがしまんじゅう、わらび餅ソフトクリーム、抹茶とわらび餅のセット、熱海紅茶、麦こがしソフトクリームなど豊富にあります。
    >>公式ページ
  2. 鎧塚俊彦プロデュースのスイーツ店(MOA美術館内)
    日本人として初めて三ツ星レストランの"シェフパティシエ”となった鎧塚俊彦プロデュースのスイーツ店が2020年5月23日、MOA美術館1階にオープン。
    >>アットエス:ラ・パティスリー・デュ・ミュゼー・パール・トシ・ヨロイヅカ
  3. 和食処 舳 MIYOSHI
    特徴: 季節の食材を活かした懐石料理が楽しめるお店。落ち着いた雰囲気で、特別な日の食事に最適です。
    >>公式サイト
  4. 熱海銀座おさかな食堂
    特徴: 新鮮な海鮮丼や釜飯が楽しめる食堂。昼も夜も賑わっており、地元の人々にも人気があります。
    >>公式サイト
  5. 創作和食 ふくろう
    特徴: 地元の食材を使った創作料理を提供するお店。ユニークなメニューが多く、食事を楽しむのにぴったりです。
    >>公式サイト

來宮神社周辺の泊まりたいホテル

「來宮神社」おすすめホテル3選
ナチュラル伊豆フレンチ 熱海風雅
【花火鑑賞も叶う】無料岩盤浴やウェルカムサービス・絶景テラス等館内設備充実で女性から高評価/送迎有/東京からお車で約1時間30分/来宮駅よりお車で約10分/来宮駅からの無料送迎もございます(要予約)
コメント数 : 810
★の数(総合): 4.19
レクトーレ熱海小嵐(TKP HOTEL&RESORT)
湧き出る天然温泉で癒しのひとときを愉しむ大人のリゾート♪/JR東海道線・熱海駅よりお車にて約15分/JR東海道線来宮駅よりお車にて約8分。
コメント数 : 141
★の数(総合): 4.00
和モダンオーベルジュ 熱海TENSUI
★貸切岩盤浴が無料★19室のオーベルジュで過ごすおこもり旅/東京駅より新幹線で約50分。お車で約1時間半。熱海駅よりお車で約10分/熱海駅からバス乗車後、最寄りバス停より徒歩3分
コメント数 : 428
★の数(総合): 4.18
楽天ウェブサービスセンター

來宮神社のご由緒・ご利益・御朱印

來宮神社

來宮神社のご由緒やご利益、御朱印についても気になる方のために、簡単にご紹介します。訪れる前に知っておくと、より深く楽しめます。

來宮神社のご由緒

來宮神社は、古くから「來宮大明神」と称され、熱海郷の地主神として信仰されています。平安時代初期には、征夷大将軍坂上田村麻呂が戦勝を祈願し、各地に御分霊を祀ったと伝えられています。

現在、來宮神社は全国にあるキノミヤジンジャの総社として、多くの信仰を集めています。御祭神の五十猛命は、地元民と旅人を守護するために神託を授けたとされ、伊豆を訪れる旅行者が多く参拝します。

また、神社のご神木「大楠」は樹齢2000年以上で、国指定の天然記念物に選定されています。幹周り約24メートルのその巨木は、訪れる人々に畏敬の念を抱かせ、自然と手を合わせる場となっています。

>>來宮神社[公式サイト]

來宮神社の大楠

來宮神社のご利益

ご祭神
古くから來宮大明神と称し、来宮の地に鎮座し、来福・縁起の神として古くから信仰されています。
日本武尊(
ヤマトタケルノミコト)
五十猛命
(イタケルノミコト)
大己貴命
(オオナモチノミコト)

ご利益は、來宮神社で特に縁結びや健康長寿、商売繁盛を祈願することができる点です。

樹齢2000年以上のご神木「大楠」は、幹を一周すると寿命が1年延びると伝えられ、多くの参拝者がそのパワーを求めて訪れます。
また、心に秘めた願い事を唱えながら一周することで、願いが叶うとも言われています。

さらに、境内には「縁結びの石」や「弁財天」も祀られており、恋愛成就や学問向上を願う人々にも人気があります。来宮神社は、訪れる人々に多様なご利益をもたらすパワースポットとして知られています。

來宮神社の御朱印

來宮神社の御朱印

來宮神社のアクセス方法と駐車場案内[まとめ]

來宮神社へのアクセス方法は、電車・高速バス・マイカーの3通り。それぞれの特徴を知って、自分に合った行き方を選んでみてください。

周辺の観光やグルメ・スポットもあわせて楽しめば、來宮神社でのひとときがさらに充実したものになります。

ぜひこの記事を参考に、來宮神社の魅力をたっぷり味わってください。

おすすめの記事