※本ページにはプロモーションが含まれています。
[注]アクセス情報は投稿時点で正確を期していますが、参拝の際は必ずご確認ください。万が一誤りがあっても責任は負いかねますので、ご了承ください。

倭姫命、内宮の神饌(食事)を奉納する

伊雑宮(いざわのみや)へのアクセス方法について、電車・高速バス・マイカーの3通りをご紹介します。
本記事では、それぞれの行き方をわかりやすく解説します。

伊雑宮は、三重県志摩市に位置する神社で、伊勢神宮の別宮として特に格式が高い場所です。ここでは、天照大御神の御魂が祀られています。

伊雑宮の魅力は、毎年6月24日に行われる「御田植式」にあります。この祭りは、日本三大御田植祭の一つに数えられ、雅やかな神事が行われることで知られています。

また、伊雑宮へのアクセス方法のほか、現地の駐車場、周辺観光スポット5選、おすすめグルメ5選、泊まりたい宿泊情報まで幅広く紹介しています。

伊雑宮周辺の宿泊先もチェックできますので、ぜひご覧ください。
>>伊雑宮の詳細はこちら[楽天トラベル]
土・日・祝日は駐車できなかったら不安…そんな時のために
>>特Pで格安コインパーキングか駐車場を予約する
[伊雑宮]で検索、近くて安い駐車場を探す!

伊雑宮へのアクセス方法と駐車場案内

伊雑宮へは電車・バス・車の3つの方法でアクセス可能です。この記事では、目的に合わせて便利な行き方と、駐車場の情報をわかりやすくご紹介します。

①電車でのアクセス|最寄駅と所要時間

伊雑宮の最寄駅近鉄・上之郷駅
上之郷駅は、近鉄志摩線の駅です。
遠方から訪れる方も、上之郷駅を経由するとアクセスしやすくなります。
(2025年5月7日現在)

各地〜(近鉄志摩線)〜近鉄・上之郷駅〜(徒歩3分)〜伊雑宮

②高速バス・夜行バスでのアクセス

バス比較なび(2025年5月7日現在)

>>東京 発 → 伊勢 行き 高速バス・夜行バス予約

>>西武バス 東京 発 → 伊勢 行き 高速バス・夜行バス予約

>>大阪 発 → 三重 行き 高速バス・夜行バス予約

>>名古屋 発 → 三重 行き 高速バス・夜行バス予約

③車でのアクセスと駐車場情報

各地〜(E23伊勢自動車道)〜伊勢西IC〜(約25分)〜伊雑宮

無料駐車場】あり。20台

土・日・祝日は駐車できなかったら不安!…そんな時のために
>>特Pで格安コインパーキングか駐車場を予約する
[伊雑宮]で検索、近くて安い駐車場を探す!

伊雑宮周辺の観光スポット5選とおすすめグルメ5選

伊雑宮を訪れるなら、周辺の観光スポットやグルメも楽しみたいもの。神社から立ち寄りやすいおすすめのスポットを厳選してご紹介します。

伊雑宮周辺の観光スポット5選

  1. 志摩スペイン村パルケエスパーニ
    スペインをテーマにしたテーマパークで、アトラクションやショーが楽しめます。家族連れにも人気のスポットです。
    >>口コミや周辺の宿を見てみる[楽天トラベル]
  2. 天の岩戸
    神話に登場する場所で、神秘的な雰囲気が漂います。自然に囲まれた静かな環境で、心を落ち着けることができます。
    >>口コミや周辺の宿を見てみる[楽天トラベル]
  3. 道の駅 伊勢志摩
    地元の特産品やお土産が豊富に揃う道の駅です。食事処もあり、観光の合間に立ち寄るのに最適です。
    >>口コミや周辺の宿を見てみる[楽天トラベル]
  4. 横山展望台
    英虞湾を一望できる絶景スポットです。特に夕日が美しく、写真撮影にもおすすめです。
    >>口コミや周辺の宿を見てみる[楽天トラベル]
  5. 青峯山正福寺
    歴史ある寺院で、静かな環境の中で心を落ち着けることができます。周囲の自然も美しいです。
    >>口コミや周辺の宿を見てみる[楽天トラベル]

伊雑宮周辺のおすすめグルメ5選

  1. うなぎ料理 川うめ
    こだわりのうなぎと特製のタレを使用した伝統の味が好評。冬季限定「的矢かき」とのコラボもお楽しみ下さい。
    >>公式サイト
  2. ハタ食堂
    新鮮な海鮮料理が自慢の食堂です。ボリューム満点の定食があり、観光客にも好評です。
  3. 十字路
    地元の食材を使った和食が楽しめるお店です。落ち着いた雰囲気で、ゆっくり食事を楽しむことができます。
    >>Instagram
  4. まんぷく食堂 板橋食堂
    志摩方面でガッツリ食べたい大衆食堂。アットホームな雰囲気で、広い店内は大勢でも安心。ボリューム満点で、メニューも豊富です。
    >>伊勢志摩観光ナビ:まんぷく食堂 板橋食堂
  5. 志摩の杜・みやげ処忠楊
    伊勢志摩のお土産や海産物、お食事が楽しめるスポットです。新鮮な魚介を使用した料理や、地元の特産品が揃っています。
    >>志摩市観光協会:志摩の杜・みやげ処忠楊

伊雑宮周辺の泊まりたいホテル

「伊雑宮」おすすめホテル3選
ニューはまぐち屋旅館
日の出や朝焼け星空を楽しめる眺望魅力の宿◆旬の伊勢海老や牡蠣を堪能/宇治山田駅より三交バス相賀行き乗車、礫浦バス停下車
コメント数 : 110
★の数(総合): 4.75
日の出旅館<三重県>
お伊勢さんの宿「日の出旅館」外宮に徒歩5分。木造3階建て伊勢情緒を愉しむ宿。/JR・近鉄 伊勢市駅より徒歩2分(JR側出口より左側、魚民さんの隣です。)
コメント数 : 329
★の数(総合): 4.54
旅の宿 潮の灯 鯨望荘
海が一望できる露天風呂と、奥志摩浜島の新鮮な海の幸でゆっくりとお過ごし下さい。/近鉄賢島駅より送迎バスあり14:40 15:40 16:40(要予約)/伊勢自動車道玉城ICよりサニーロード経由で40分
コメント数 : 703
★の数(総合): 4.07
楽天ウェブサービスセンター

伊雑宮のご由緒・ご利益・御朱印

伊雑宮

伊雑宮のご由緒やご利益、御朱印についても気になる方のために、簡単にご紹介します。訪れる前に知っておくと、より深く楽しめます。

伊雑宮のご由緒

伊雑宮は約2000年前、第11代垂仁天皇の時代に創立されました。

倭姫命(ヤマトヒメノミコト)が内宮の神饌(食事)を奉納するために志摩国を巡行した際、伊佐波登美命(イザワトミノミコト)がこの地に神殿を建立し、天照大御神の御魂を祀ったとされています。

志摩国は「御食つ国」として知られ、海女や漁師たちからも崇敬を集めています。現在もアワビや伊勢海老が奉納され、豊かな海の幸が特徴です。

また、源頼朝が神馬を贈った歴史もあり、江戸時代には多くの参拝者が訪れました。伊雑宮は、自然豊かな環境に囲まれ、訪れる人々に神秘的な体験を提供しています。

>>伊雑宮[伊勢神宮・公式サイト]

伊雑宮

伊雑宮のご利益

ご祭神
天照大御神御魂(アマテラスオオミカミノミタマ)

ご利益は、伊雑宮が天照大御神を祀る神社であることに由来し、古くから地域の人々に深く信仰されています。

この神社のご利益は多岐にわたり、特に航海安全や漁業大漁、五穀豊穣、所願成就が挙げられます。また、夫婦円満や金運向上、縁結びのご利益も期待されており、訪れる人々にとって心の安らぎをもたらす場所とされています。

伊雑宮のご神木(楠)伊雑宮のご神木

伊雑宮の御朱印

伊雑宮の御朱印

伊雑宮のアクセス方法と駐車場案内[まとめ]

伊雑宮へのアクセス方法は、電車・高速バス・マイカーの3通り。それぞれの特徴を知って、自分に合った行き方を選んでみてください。

周辺の観光やグルメ・スポットもあわせて楽しめば、伊雑宮でのひとときがさらに充実したものになります。

ぜひこの記事を参考に、伊雑宮の魅力をたっぷり味わってください。

伊雑宮周辺の宿泊先もチェックできますので、ぜひご覧ください。
>>伊雑宮の詳細はこちら[楽天トラベル]
土・日・祝日は駐車できなかったら不安…そんな時のために
>>特Pで格安コインパーキングか駐車場を予約する
[伊雑宮]で検索、近くて安い駐車場を探す!

おすすめの記事