※本ページにはプロモーションが含まれています。
[注]アクセス情報は投稿時点で正確を期していますが、参拝の際は必ずご確認ください。万が一誤りがあっても責任は負いかねますので、ご了承ください。

石神さん(神明神社)への3つのアクセス方法

石神さん(神明神社)へのアクセス方法について、電車・高速バス・マイカーの3通りをご紹介します。
本記事では、それぞれの行き方をわかりやすく解説します。

石神さん(神明神社)は「女性の願いなら必ずひとつは叶えてくれる」として、多くの女性が訪れます。参拝者は、願い事を一つだけ書いた祈願用紙を願い箱に入れ、心を込めてお祈りします。

境内は神聖な雰囲気に包まれ、自然に囲まれた静かな場所で心を落ち着けることができます。また、お守りは郵送できるため、知人に贈ることも可能です。

さらに、石神さん(神明神社)へのアクセス方法のほか、現地の駐車場、周辺観光スポット5選、おすすめグルメ5選、泊まりたい宿泊情報まで幅広く紹介しています。

石神さん(神明神社)周辺の宿泊先もチェックできますので、ぜひご覧ください。
>>石神さん(神明神社)の詳細はこちら[楽天トラベル]

石神さん(神明神社)へのアクセス方法と駐車場案内

石神さん(神明神社)へは電車・バス・車の3つの方法でアクセス可能です。この記事では、目的に合わせて便利な行き方と、駐車場の情報をわかりやすくご紹介します。

①電車でのアクセス|最寄駅と所要時間

石神さん(神明神社)の最寄駅JR鳥羽駅
鳥羽駅には、JR参宮線と近鉄の鳥羽線、志摩線の3路線が乗り入れています。
遠方から訪れる方も、鳥羽駅を経由するとアクセスしやすくなります。
(2025年4月29日現在)

各地〜(JR参宮線、近鉄鳥羽線・志摩線)〜鳥羽駅〜(タクシー約24分・市営バス約40分)〜石神さん(神明神社)

②高速バス・夜行バスでのアクセス

バス比較なび(2025年4月29日現在)

>>東京 発 → 鳥羽 行き 高速バス・夜行バス予約

>>大阪 発 → 鳥羽 行き 高速バス・夜行バス予約

>>名古屋 発 → 鳥羽 行き 高速バス・夜行バス予約(2025年4月29日現在なし)

③車でのアクセスと駐車場情報

各地〜(伊勢自動車道)〜伊勢IC〜(約30分)〜石神さん(神明神社)

無料駐車場】あり。約15台
「相差海女文化資料館」の駐車場を使用。満車の場合、近くの駐車場が2箇所ありますが、
駐車できる台数は多くありません。

石神さん(神明神社)周辺の観光スポット5選とおすすめグルメ5選

石神さん(神明神社)を訪れるなら、周辺の観光スポットやグルメも楽しみたいもの。神社から立ち寄りやすいおすすめのスポットを厳選してご紹介します。

石神さん(神明神社)周辺の観光スポット5選

  1. 相差海女文化資料館
    海女の歴史や文化を学べる資料館です。入館は無料で、海女が使用していた道具や生活様式を展示しています。
    >>口コミや周辺の宿を見てみる[楽天トラベル]
  2. パールロード
    鳥羽市と志摩市の海岸沿いを走る無料の道路です。国崎町の鳥羽展望台からは360度の絶景を楽しめます。
    >>口コミや周辺の宿を見てみる[楽天トラベル]
  3. 海の博物館
    海女や漁、船、海の祭りをテーマにした博物館で、常時2000~2500点の資料を展示しています。建物は数々の建築賞を受賞しています。
    >>口コミや周辺の宿を見てみる[楽天トラベル]
  4. 鎧埼灯台
    志摩半島の最東端に位置する白亜の灯台で、荒海を照らしています。目の前には雄大な太平洋の景色が広がります。
    >>口コミや周辺の宿を見てみる[楽天トラベル]
  5. 海女の家 五左屋
    古民家を利用したカフェで、海女の文化を感じながら食事が楽しめます。落ち着いた雰囲気の中で、地元の特産物を味わえます。
    >>口コミや周辺の宿を見てみる[楽天トラベル]

石神さん(神明神社)周辺のおすすめグルメ5選

  1. 海女小屋 相差かまど
    新鮮な海の幸を囲炉裏で焼いて楽しむことができるお店です。現役の海女さんとの会話を楽しみながら、地元の味を堪能できます。
    >>公式サイト
  2. オウサツキッチン0032
    カフェスタイルの食事が楽しめるお店です。ソフトクリームや軽食が人気で、観光の合間に気軽に立ち寄れます。
    >>公式サイト
  3. 味の宿 みち潮
    海の幸をふんだんに使った料理が自慢の宿です。宿泊客以外でも食事が楽しめるので、観光の合間に立ち寄ることができます。
    >>公式サイト
  4. 海鮮市場 海の駅黒潮 相差店
    新鮮な海産物をその場で焼いて食べられる市場です。手頃な価格で新鮮な魚介を楽しむことができ、観光客にも人気です。
    >>公式サイト
  5. 浜の味処 天びん屋
    豊富な魚介類が揃う海鮮処。鳥羽ならではの店長おすすめ日替わりやおまかせ会席料理など、多彩な料理が用意されています。
    >>公式サイト

石神さん(神明神社)周辺の泊まりたいホテル

「石神さん(神明神社)」おすすめホテル3選
大田家 HEALING STAY
東海三県初、自然と融合する半露天風呂&プライベートサウナ付客室で リフレッシュの新境地。/鳥羽駅~20分☆無料送迎あり(要予約・15時 16時半 1泊2食付きプランのみ)お車で伊勢神宮35分・石神さん徒歩約3分
コメント数 : 412
★の数(総合): 4.95
民宿旅館 山川
☆海女と漁師の町相差で新鮮な料理とお風呂を貸切で楽しめる宿♪/JR・近鉄線 鳥羽駅下車 バス国崎行千鳥ヶ浜下車徒歩10分
コメント数 : 48
★の数(総合): 4.71
伊勢志摩 温泉掛け流しの宿 ねぼーや 志摩別邸
【口コミ夕食4.7】7室の温泉露天風呂付客室と5種類の無料貸切露天風呂が楽しめる宿/近鉄 鵜方駅から車にて約15分(送迎有・事前要予約)
コメント数 : 328
★の数(総合): 4.29
楽天ウェブサービスセンター

石神さん(神明神社)のご由緒・ご利益・御朱印

神明神社神明神社

石神さん(神明神社)のご由緒やご利益、御朱印についても気になる方のために、簡単にご紹介します。訪れる前に知っておくと、より深く楽しめます。

石神さん(神明神社の境内社)のご由緒

神明神社の境内社・石神社を、通称「石神さん」と呼びます。

石神社(石神さん)のご神体は石で、祭られているのは日本神話に登場する玉依姫命(タマヨリヒメノミコト)です。彼女は海の神・綿津見命(ワタツミノミコト)の娘であり、神武天皇の母です。

石神社は平成14年に現在の場所に移設される前は、小さな祠に祀られていました。

昔、正月の晩に女神が現れたという伝説があり、相差の海女たちはこの神を信仰し、海に潜る際の安全や大漁を祈願してきました。このため、「女性の願いは一つだけ必ず叶えてくれる」と言われています。

>>石神さん(神明神社)[公式サイト]

石神さん

石神さん(神明神社)のご利益

ご祭神
玉依姫命(タマヨリヒメノミコト)

ご利益は、女性の願いを一つだけ叶えてくれることです。古くから地元の海女たちが豊漁と安全を祈願して信仰しており、現在では全国から多くの女性が参拝に訪れています。

特に恋愛や結婚、安産に関する願い事が多く、年間20万人以上の参拝客が訪れる人気のパワースポットです。

石神さん(神明神社)のお守り

お守りは郵送でも可能!

石神さん(神明神社)の御朱印

石神さん(神明神社)の御朱印

石神さん(神明神社)のアクセス方法と駐車場案内[まとめ]

石神さん(神明神社)へのアクセス方法は、電車・高速バス・マイカーの3通り。それぞれの特徴を知って、自分に合った行き方を選んでみてください。

周辺の観光やグルメ・スポットもあわせて楽しめば、石神さん(神明神社)でのひとときがさらに充実したものになります。

ぜひこの記事を参考に、石神さん(神明神社)の魅力をたっぷり味わってください。

石神さん(神明神社)周辺の宿泊先もチェックできますので、ぜひご覧ください。
>>石神さん(神明神社)の詳細はこちら[楽天トラベル]

おすすめの記事