※本ページにはプロモーションが含まれています。
[注]アクセス情報は投稿時点で正確を期していますが、参拝の際は必ずご確認ください。万が一誤りがあっても責任は負いかねますので、ご了承ください。

根あがりモミは、縁結びの象徴

東口冨士浅間神社へのアクセス方法について、電車・高速バス・マイカーの3通りをご紹介します。
本記事では、それぞれの行き方をわかりやすく解説します。

東口本宮冨士浅間神社は、富士山東麓の標高約800mに位置し、自然と歴史が調和した神社です。境内には、根が地上に大きく露出した「根上がりモミ」があり、縁結びの象徴として親しまれています。

また、推定樹齢400年の「ハルニレの木」は、静岡県では珍しい存在で、力強い生命力を感じさせます。境内の「信しげの滝」や、富士講の登拝記念碑も見どころです。

また、東口冨士浅間神社へのアクセス方法のほか、現地の駐車場、周辺観光スポット5選、おすすめグルメ5選、泊まりたい宿泊情報まで幅広く紹介しています。

東口冨士浅間神社へのアクセス方法と駐車場案内

東口冨士浅間神社へは電車・バス・車の3つの方法でアクセス可能です。この記事では、目的に合わせて便利な行き方と、駐車場の情報をわかりやすくご紹介します。

①電車でのアクセス|最寄駅と所要時間

東口冨士浅間神社の最寄駅JR御殿場駅
御殿場駅はJR御殿場線の駅です。なお、御殿場線は、JR東海道本線と接続する路線です。
遠方から訪れる方も、JR御殿場駅を経由するとアクセスしやすくなります。
(2025年4月10日現在)

各地〜(JR御殿場線)〜御殿場駅〜(富士急行バス「須走・富士学校」「河口湖」行き、「須走浅間神社前」下車すぐ)〜東口冨士浅間神社

②高速バス・夜行バスでのアクセス

バス比較なび(2025年5月10日現在)

>>東京 発 → 富士山 行き 高速バス・夜行バス予約

>>大阪 発 → 富士山 行き 高速バス・夜行バス予約

>>名古屋 発 → 富士山 行き 高速バス・夜行バス予約

③車でのアクセスと駐車場情報

【住所】静岡県駿東郡小山町須走126

  • 各地〜(中央自動車道接続・東富士五湖道路)〜須走IC〜(市街方面へ約1分)〜東口冨士浅間神社
  • 各地〜(東名・新東名高速道路)〜御殿場IC〜(国道138号線を富士山・山梨県方面へ約30分)〜東口冨士浅間神社

無料駐車場】あり。40台

東口冨士浅間神社周辺の観光スポット5選とおすすめグルメ5選

東口冨士浅間神社を訪れるなら、周辺の観光スポットやグルメも楽しみたいもの。神社から立ち寄りやすいおすすめのスポットを厳選してご紹介します。

東口冨士浅間神社周辺の観光スポット5選

  1. 道の駅 すばしり
    富士山の美しい景色を楽しめる道の駅です。地元の特産品や新鮮な野菜が販売されており、休憩にも最適です。
    >>口コミや周辺の宿を見てみる[楽天トラベル]
  2. 道の駅 ふじおやま
    小山町を走る国道246号沿いに立地する道の駅 ふじおやま。ドライブ途中に必要な施設のほか、レストランや農産物直売所も完備しています。
    >>口コミや周辺の宿を見てみる[楽天トラベル]
  3. 富士スピードウェイ
    モータースポーツの聖地として知られるサーキットです。レースイベントや体験走行が行われており、車好きにはたまらないスポットです。
    >>口コミや周辺の宿を見てみる[楽天トラベル]
  4. クレマチスの丘
    富士山を望む丘陵地に広がる、花と芸術、食を楽しむ複合施設です。約200品種、2000株のクレマチスが咲き誇り、美術鑑賞や会席料理、イタリア料理を堪能できます。
    >>口コミや周辺の宿を見てみる[楽天トラベル]
  5. ベルナール・ビュフェ美術館
    フランスの具象画家、ベルナール・ビュフェの作品を展示する美術館です。ビュフェファンには必見のスポットで、子ども向けの「ビュフェこども美術館」も併設されています。
    >>口コミや周辺の宿を見てみる[楽天トラベル]

東口冨士浅間神社周辺のおすすめグルメ5選

  1. ふじ山食堂
    地元の食材を使った家庭的な料理が楽しめる食堂です。ボリューム満点の定食が人気です。
    >>富士吉田市観光ガイド:ふじ山食堂
  2. とんかつ元禄
    サクサクのとんかつが自慢の専門店です。ボリュームたっぷりで、満足感のある一品が味わえます。
    >>公式サイト
  3. レストランふじおやま
    大きな窓から富士山を望めます。地元素材の定食、うどん・そば、ラーメン、パスタなどバラエティ豊かなメニュー。
    >>公式サイト
  4. 石臼碾蕎麦おらがの
    手打ちそばが楽しめるお店で、風味豊かなそばが特徴です。落ち着いた雰囲気の中で食事ができます。
    >>小山町観光協会:石臼碾蕎麦おらがの
  5. ラーメンまぁちゃん
    とうがらしの入った辛いまぁちゃんラーメンが激うま。地元の人々に人気で、リピーターも多い。
    >>ふじのくに魅力ある個店:ラーメンまぁちゃん

駿東郡 東口冨士浅間神社周辺の泊まりたいホテル

「駿東郡」おすすめホテル3選
ホテルルートイン御殿場駅南
★御殿場駅より徒歩4分★絶景の富士山・人工温泉大浴場・ランドリー完備■朝食バイキング・WOWOW無料/JR御殿場線 御殿場駅より徒歩にて4分(300m)
コメント数 : 1061
★の数(総合): 4.09
ホテルルートイン新御殿場インター -国道246号-
★2020年本館リニューアル★新御殿場IC5分!人工温泉大浴場・ランドリー完備■朝食バイキング無料■/新東名自動車道『新御殿場インター』より車5分、東名自動車道『御殿場インター』より車7分、JR御殿場駅よりタクシーで7分
コメント数 : 1565
★の数(総合): 4.13
Ango Yamanakako/民泊
■特徴・駐車場2台(無料)■宿泊可能人数【民泊】/御殿場駅から車で約20分
コメント数 :
★の数(総合): 0.00
楽天ウェブサービスセンター

東口冨士浅間神社のご由緒・ご利益・御朱印

東口冨士浅間神社鳥居、楼門、拝殿まで一直線

東口冨士浅間神社のご由緒やご利益、御朱印についても気になる方のために、簡単にご紹介します。訪れる前に知っておくと、より深く楽しめます。

東口冨士浅間神社のご由緒

東口本宮冨士浅間神社は、富士山須走口登山道の起点に位置する神社で、807年に創建されました。境内には、江戸時代から昭和にかけて奉納された約80基の記念碑や石塔が点在し、富士講や修験道者の信仰の歴史を感じることができます。

また、標高約800mの高地にあり、四季折々の自然美が楽しめるほか、富士山の雄大な姿を間近に望むことができます。富士山信仰の中心地として、訪れる人々に癒しと歴史の深さを感じさせるスポットです。

>>東口冨士浅間神社[公式サイト]

東口冨士浅間神社

東口冨士浅間神社のご利益

ご祭神
木花咲耶姫命(コノハナサクヤヒメノミコト)
山幸彦や海幸彦の母神

ご利益は、縁結びや夫婦和合に強く、豊穣や繁栄を象徴する木花咲耶姫命への信仰から、良縁や安産、子宝にも恵まれるとされています。

また、富士山と結びついた神社であるため、開運や厄除け、旅の安全にもご利益があると伝えられています。

獅子は我が子を千尋の谷に落とす獅子は我が子を千尋の谷に落とす

東口冨士浅間神社の御朱印

東口冨士浅間神社の御朱印

東口冨士浅間神社のアクセス方法と駐車場案内[まとめ]

東口冨士浅間神社へのアクセス方法は、電車・高速バス・マイカーの3通り。それぞれの特徴を知って、自分に合った行き方を選んでみてください。

周辺の観光やグルメ・スポットもあわせて楽しめば、東口冨士浅間神社でのひとときがさらに充実したものになります。

ぜひこの記事を参考に、東口冨士浅間神社の魅力をたっぷり味わってください。

おすすめの記事